100円ショップ「ダイソー(DAISO)」で利用できる支払い方法です。
ダイソー(DAISO)で利用できる支払い方法
ダイソーでは一部店舗で、クレジットカードや電子マネーが利用できます。
また、2019年5月27日より広島市内の2店舗(広島八木店、横川駅前店)を皮切りにQRコード決済「PayPay」を導入し、2019年10月1日より全国一斉導入(一部店舗除く)しました。
利用できるバーコード決済(QR決済)
ダイソー(DAISO) | |
---|---|
Origami Pay | |
LINE Pay | |
楽天Pay | |
PayPay | ◯(ストアスキャン方式) |
d払い | |
Amazon Pay | |
りそなウォレット | |
J–Coin Pay | |
QUOカードPay | |
メルペイ | |
au PAY | |
ゆうちょPAY | |
WeChat Pay | |
Alipay |
利用できる電子マネー決済
ダイソー(DAISO) | |
---|---|
交通系電子マネー | △(一部店舗) |
楽天Edy | △(一部店舗) |
nanaco | |
WAON | |
iD | △(一部店舗) |
QUICPay | △(一部店舗) |
利用できるクレジットカード
一部の店舗ではクレジットカードが利用できます。
チェーン店の主な決済方法(支払い方法)を表したものですが、一部店舗では利用できない場合があります。
また、電子マネーは利用できないチェーン店であっても、駅ナカ・駅チカ店舗では交通系電子マネーが、セブン&アイグループ系のショッピングモール(イトーヨーカドー、アリオ等)ではnanacoが、イオン系のショッピングモールではWAONが利用できる場合があります。
また、電子マネーは利用できないチェーン店であっても、駅ナカ・駅チカ店舗では交通系電子マネーが、セブン&アイグループ系のショッピングモール(イトーヨーカドー、アリオ等)ではnanacoが、イオン系のショッピングモールではWAONが利用できる場合があります。